家庭にはいくつかの水回り箇所があります。これらの箇所から水漏れが起こった場合は、早急な対処が必要です。水回りのトラブルは急に発生することも多く、事前に対処方法を知っておけば安心です。
特にキッチンや洗面所は、毎日頻繁に使用し、水を扱う時間も長くなることがあります。水漏れの箇所や原因を突き止め、適切な対応をすることで、素早い復旧も可能になるでしょう。
少なくとも応急処置の仕方をしっておくだけでも後々役に立つことは間違いありません。
蛇口箇所の劣化原因と水漏れ対策
水漏れは様々な箇所から発生し、また原因も個別に違いがあります。その中でよく起こる水漏れ箇所としては、蛇口(水栓)部分が挙げられます。蛇口部分は、使用しない時は水をせき止めており、使用時には水の出口になります。
また、特にキッチンの場合は、食器洗いの際に何度も水を出したり止めたりします。こういったことから、蛇口は最も負担のかかりやすい箇所と言えます。蛇口を構成する部品は、年数が経つごとに経年劣化していきます。
もちろん丈夫にできているため、ある程度の年数は耐えることができますが、それでも10年以上経過すれば、部品にも痛みが出てくる可能性があります。
その家庭の家族人数や水回りの使用頻度、あるいは使い方によっても差が出てくるため、一概に耐用年数を算出することは難しい面もあります。
しかし、ある程度古くなればメンテナンスの必要があると考えるべきです。状態によって、蛇口内部の部品交換のみで改善するケースもあれば、蛇口本体の取り換えになる場合もあります。
また、単にナットが緩んで水漏れが発生しているのであれば、ナットを締め直すだけで解決することもあります。
よくあるパターンとしては、蛇口内部の部品であるパッキンが劣化して、水漏れが生じているケースです。
パッキンとは、水漏れなどが発生しないように、気密性を高めるために用いるゴム(あるいはプラスチック)製のものです。
これが劣化することにより、水漏れが起こります。パッキンの劣化が原因であれば、この部分を新しく取り替えることで、水漏れは改善します。パッキンの交換は比較的簡単で、素人でも作業はできます。
しかしその際は、止水栓を閉めて、水の出ない状態にしておいてから作業することが大切です。
排水管からの水漏れ原因の特定と対処法
キッチンや洗面所の排水管から水漏れが発生しているケースもあります。排水管は、シンク下にある部分で、扉を開ければ見ることができます。
しかし普段はあまり確認しない場所であり、床に水が浸入してきて、初めて排水管から水漏れが発生していることに気づく場合もあります。
蛇口からの水漏れであれば、普段から目にしている箇所であるため気づきやすいですが、排水管からの水漏れは、それに比べれば発見が遅れがちです。
この場合も、排水管のどの部分から水漏れが発生しているかの確認が大切です。接続部分のナットの緩み、パッキンの劣化、排水管自体の損傷など、原因は様々です。
水漏れ箇所の位置を確認することで、ある程度原因の見当をつけることもできます。ナットの緩みが原因の場合は、締め直すことで解消し、パッキン劣化の場合は、パッキンの交換で対処します。
その他の部品の劣化が原因の場合は、その部分を確認することが大切です。また、排水管やホースが亀裂を生じ、そこから水漏れの原因になっていることもあります。
この場合は、排水管やホースを新品に取り替える必要があります。対処が難しいと感じる場合は、あまり無理をせず、修理業者に依頼する方が確実です。
自分で直すより修理業者のほうが確実
キッチンや洗面所の水漏れは、軽度のものなら、自分で修理することも可能です。但し、水漏れの原因を素人が特定することは難しい場合もあります。
岐阜の蛇口水漏れの業者さんによると素人が修理してしまうと、再発することが多かったりして完璧に修理するのは難しいようです。
特に専用のパーツがなどが必要な場合はプロにまかせるのがいいでしょう。DIYなどが盛んでホームセンターでも代替パーツが手に入ったりすることもありますが、やはりプロと素人では全然違います。
応急処置としてやるのはいいですが、完璧に修理をするにはプロの水道業者におまかせるほうがいいでしょう。
もちろんプロに依頼すれば状態にもよりますが、それなりのコストもかかります。しかし自分で修理して一時的には直ったのにまた時間が経ってから再発して、結局余計にコストがかかってしまったという例も少なくありません。
特に水回りのトラブルは突然やってくるのでできれば信頼のおける業者をピックアップしておくと良いでしょう。また、業者によって料金もバラバラなので、症状を伝えてからだいたいの料金の概算を先に聞いておくようにしましょう。
大掛かりな修理が必要な場合はできれば複数の業者に見積もりを取って、修理内容も確認してから依頼する方がベストだと思います。