テレビを見るにはアンテナが必要になりますが、一口にアンテナと言っても実はいろんな種類があり、それぞれの放送に対応したアンテナを設置する必要があります。また、最近だと4K8K放送という新規格の衛星放送が始まったこともあって、アンテナ選びはさらに複雑になってきました。
そんなテレビアンテナの工事について、アンテナの基礎知識について解説していきたいと思います。
衛星放送のアンテナのキホン
衛星放送のアンテナを設置している家庭は多いと思いますが、衛星放送とはBSやCSのことで、地デジとは別のアンテナが必要になります。
また前述の4K8K放送ですが、こちらも衛星放送になりますが、別途4K8K放送対応のアンテナがないとみることができません。
では、従来の衛星放送であるBSやCSと4K8K放送のアンテナの違いとはなんでしょうか。
ご存じの方も多いと思いますが、BSとCSはどちらも同じ衛星放送ですが、それぞれ別の衛星を使用しているためアンテナ別のものが必要でした。しかし最近は同じアンテナで受信できるようになってきています。
しかし4K8K放送についてはBSCS放送用の受信アンテナでは放送を見ることはできないため、4K8K放送を見る場合は専用のアンテナを設置する必要があります。
BSやCS放送を見る場合はまず専用のアンテナ、それからBSアンテナケーブルが必要になります。アンテナはよく見かけるパラボラアンテナと呼ばれるもので、一般家庭だと屋根だけでなく、ベランダなどに設置されていることも多いです。
パラボラアンテナは取り付け方向をきちんとして設置しないとうまく受信できないことが多いです。アンテナ工事をDIYで行なう人も多いですが、この設置する角度や方向がちょっと難しいので注意しましょう。
また、自宅近くに高層ビルや高い建物などの障害物があるとうまく受信ができないこともあります。アンテナの方向になければ大丈夫ですが、ちょっとした障害物でも受信に影響が出る場合があります。
今後は4K8K放送が主流になる?
4K8K放送という聞きなれない言葉ですが、今後はどうなっていくのか興味のある人も多いのではないでしょうか。
4K8K放送とはひとことで言えば、超高画質のテレビ放送です。4K8K放送という言葉を知らなくても、単独で4Kとか8Kというワードなら聞いたことがある人も多いと思います。
スマホのスペックで4Kとか8Kとか書かれているアレです。今は最高が8Kでいわゆる高解像度映像のことで、テレビの映像も同様に高解像度映像の放送になっていくということですね。
従来のテレビの放送は、2Kという企画で約200万画素、これが4Kになると4倍の800万画素になり、8Kになるとさらに4倍の3,300万画素になるのです。
詳しくは総務省のホームページにも掲載されているので興味のある人はチェックしてみて下さい。
つまり従来の2Kから比べると約16倍の解像度の映像を見ることができるようになり、よりきれいな色彩のある映像が楽しめるようになるのです。
アンテナ取り付けは専門業者
さて、こうしたBSアンテナを取り付ける場合、どこに依頼したらよいかについてですが、できればやはり専門業者に依頼したほうがいいでしょう。
実際アンテナ設置は自分でDIYでやる人も少ならからずいますし、余計な工事費用がかからないのでコストは安く済みます。
しかも最近はYoutube先生がいるので、ネットで動画を見ながら自分でやってみる人も一定数いるようですが、結構難しい面もあります。
取り付ける場所にもよりますが、ベランダなどに比較的簡単に取り付けられることもあれば、場合によっては外壁や屋根などの直接取り付けないといけない場合があります。
そうなると家に大きな傷をつけてしまったり、設置がしっかりできていないため、台風などの災害で大きな損害を受けてしまうこともあります。ダメージがアンテナだけなら、まだしも場合によっては家自体が破損してしまう可能性もありますので、できれば専門業者に依頼したほう無難ではないでしょうか。
特にアンテナはずっと外にあるため、雨風の影響だけでなく、直射日光や経験劣化なども考えて取り付ける必要があります。
業者に依頼した場合は保証をつけてくれるところもありますので、そうしたことも想定して専門業者を見つけるのが損をしないポイントです。